医療・介護・福祉関係の求人転職サービスを運営している株式会社グッピーズが、2016年度の各職種の採用難易度ランキングを発表しました。
一見すると良くわからないランキングですが、要は採用するのが難しい職種ランキングです!
1位は医師!
という納得の結果ですが、2位は以外にも薬剤師。
では僕のお仕事である放射線技師は何位なのでしょうか!?
放射線技師は理学療法士より簡単に採用できます
ランキングを紹介
採用難易度ランキングの1位~10位はコチラ

出典:https://www.guppy.jp/service/saiyo_rank
僕のあさはかな考えでは、医師の次は看護師さんかと思ったら薬剤師でした。
放射線技師と薬剤師はほとんど関わりが無いので、あちらの業界のことは良くわかりません(。´Д⊂)
3位と4位の介護職(介護福祉士)は納得ですね。
介護職員処遇改善加算でお給料は増えているとは言っても、まだまだお仕事内容からすると割にあわないですし、肉体的にもつらいお仕事です。
放射線技師も給料アップ措置をしてくれないかなと思ったりする今日この頃ですが、、
5位に看護師さんが躍り出ますが、以外なのがPT、OT、STといったリハビリ職が軒を連ねていること。
看護師さんが医療事務の1に対して72倍なのは分かりますけど、作業療法士と言語聴覚士も70倍という数値をたたき出しています!
そんなに採用するのが難しいのでしょうか?
放射線技師とリハビリ職種もほとんど関わりがありませんので、あちらの業界については良くわかりません。
続いて最近できた資格である登録販売者が8位!
ドラッグストアのバイトが気軽にとって給料アップを目指す資格かと思っていたら、意外と転職市場では人気のようです。
僕も登録販売者取ってバイトでもしようかな、、、
マッサージ師は何とも漠然としていますが、あん摩マッサージ指圧師のことでしょうか。
余談ですが整形外科系のクリニックに勤めてるとマッサージ師やリハビリ職種とも、楽しい交流の機会が持てるようですね。
圏外です
いよいよ放射線技師は!?
と、いきたいところですが11位~32位まではグッピーズの会員サイトに採用担当者として登録しないと見ることができません。
技師兼事務長の方は、こっそりとご覧ください。
別にランキングが高いからといって嬉しいものではないですけど、ちょっぴり寂しいのは技師についての記述が一切ないこと。
全体の傾向では、介護職(ヘルパー、介護福祉士、ケアマネジャー)、リハ職(作業療法士、理学療法士)、保健師で採用難易度が高まっています。
看護師は、引き続き採用が難しい状態が続いています。
保育士は、潜在保育士が多く、待遇の改善の効果もあり、採用難易度も中位で推移しています。
歯科(歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手)は、若干難易度が高まっています。
医療事務は、ヘルパー・介護職同様に景気に左右されやすい職種ですので、以前ほど簡単に採用することは難しくなっています。
管理栄養士は、大学が増加したにもかかわらず、病院の採用数が少なく、また受け入れの多い給食委託会社は仕事がハードなため離職率が高いなど、管理栄養士として希望の就職先を見つけることが難しい状態となっています。
「Crtl+F」から「放射線技師」と検索しても1/1です(。´Д⊂)
予想するのは難しいですけど25位だと勝手に予想しておきます。。。
需要は満たされてる
トップ10圏外ということで、放射線技師は採用するのが簡単=需要に対して供給は十分にされていると考えることができます。
既に分かり切っていたことですが、あらためてデータ化されると何とも言えない気分になりますね。
放射線技師関連で明るい話題が来るのはいつになるのでしょうか(笑)