僕自身は勉強熱心ではありませんが、病院勤めの診療放射線技師として
一応時代に取り残されないようにチェックしているホームページが4つあります。
どこの馬の骨が書いているかも不明な得体の知れない放射線技師ブログよりも
面白いと思いますので紹介していきます(x_x;)
放射線技師・学生・タマゴは要チェックサイト!
インナービジョン
医療機器の最新情報・機種情報を知りたいならココで間違い無しです!
普段はなかなか知ることのできない、
他施設での運用方法、機器更新情報が分かるUser’s Voice(導入事例)
技師関連の学会の取材レポート記事、月刊インナービジョンの電子立ち読み
各メーカーの動向、技師関係のニュースなどなどコンテンツが豊富です。
他には医療機器の定価も知ることができます!

PET-CTの値段!25億円!
定価なんてあって無いようなものですけど、それにしても高い!25億円て!
詳細:http://www.innervision.co.jp/products/release/20121124
JIRA:日本画像医療システム工業会
http://www.jira-net.or.jp/index.htm
医用画像についての情報満載のホームページです。
画像管理、通信関係、DICOMなどのニュースや情報が載ってます。
http://www.jira-net.or.jp/anzenkanri/top/index.html
こちらは画像診断機器に関する安全情報のページ。
放射線関連装置の始業・終業点検表のサンプルもダウンロードできます
装置が動かないことには、仕事ができないので毎日欠かさず点検を!
医療立ち入り検査のときに点検表を見せろ!と、言われることもあるしね!
m3.com
無料ですが会員制サイトです。
医療従事者しか登録できないので、学生の人は見ることができません(T_T)
医師向けの医療ニュースサイトですが、なぜかポイント制度があって
Amazonや楽天ポイント、ビールや肉に交換することができます!
こちらはm3.com内のコンテンツ(会員登録しなくてもOK)ですが、
ここから技師向けの学会・研究会の情報、ホームページを見ることができます。
学会・研究発表に興味がある人は必見です。
放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
ホウイケンでお馴染みの研究所。
技師というよりは放射線科医向けのサイトですが、
放射線を使った最新の治療技術などのニュースが豊富ですので、
見ていて勉強にはなります。
PDF形式でアップされている無料の刊行物やパンフレット
見てるだけでも面白いです。
お勧めサイトのまとめ
25億円のPET-CTを紹介しましたが、僕の病院が買ってくれる確率は0%です(T_T)
2.5億円でも買ってくれないでしょう(T_T)
そんな病院に勤めていますが、最新の医療機器情報を見るのは好きです。
買えもしない高級車の情報を見るのと同じ感覚ですよね。
カッコいいなーとか凄い機能あるんだなーって思って終わりみたいな。。。
最後に悲しいこと言いましたが、人生は日々勉強ということなので、
今回は紹介したホームページは通勤途中でもいいので定期的に
チェックしておきましょう!