日本は世界一のCT装置保有国としても有名!?で13,000台も設置してあります。
人口が約1億3000万人なので、単純に計算すると1000人あたり1台持ってるということに。
CT自体が身近な存在ではないので、こんなこと言われたところで
全然ピンッ!とこないと思いますが、保有率でも世界一です。
今回はそんなCT好きな国に生まれたからには、見ておくべき動画を紹介します。
CT装置
病院に置いてあるCTはこのように患者さんを静かに待ち受けています。

SIMENSのフラッグシップ機種:SOMATOM Definition Flash
余談ですけどCTも当然のことながら、メーカーによって、または機種によって性能差があります。
画像の機種はドイツに本社を置くシーメンス社の最高峰機種です。価格はなんと15億円超え!
名前も格好良くて『ゾマトム ディフィニション フラッシュ!』
このCTで検査を受けることになったらラッキーだと思って下さい。
被曝は少ないし、撮影時間も少ないしで、良いこと尽くめです!
患者さんが医師、病院を選ぶ時代になったように、
いつかは医療機器も選ぶ時代になるのでしょうか!?
なったら厄介だな。。。
検査中のCT装置
放射線技師でもメーカー点検中にお願いしないと、
なかなか見ることのできないカバーを外した状態でCTを動かしたときの動画です!
目にも止まらぬ物凄い速さで、
X線管球(X線を出す所)と検出器(X線をキャッチする所)がグルグルしています!
この中に頭や身体を入れて検査をしているんだと想像すると、怖くなります(x_x;)
カバーがあるから見えないだけで、実に恐ろしいです。
今度、受ける予定がある人は、検査中にカバーの中身を想像してみましょう!
退屈な検査も少しは楽しめるかもしれません。
あとCTは身体中を放射線が通過するので、精神統一して放射線を感じることに
挑戦してみるのもオススメです。
検査中に動いたりするのは絶対ダメですが、心の中で遊ぶのは自由ですので。。。
少しでも憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう!