この記事を見てくれている人は既にご存知かと思いますがレントゲン技師ではなく正式な診療放射線技師になるには大学か専門学校に行かなくてはなりません。
今回は4年制大学の養成校に行くのに必要な偏差値と 大学別の国家試験の合格率をまとめました!
偏差値データは大手予備校を基にしたものなので参考程度に見てくださいね。
国試合格率は平成27年度のデータで新卒で受けた人のデータを載せましたが、この理由は既卒で受けた人=国試に落ちて2回目の人を含めると参考にならないので。
国公立・私立だろうと専門だろうと貰えるのは同じ国家資格ではありますが、 やはり出身学校によって就職率、給与面、待遇などに差が出てきます。
甲乙つけるわけではありませんが、国立行ける頭脳をお持ちなら目指すべきところなのかなって思います。
目次
2016年|4年制大学の偏差値
まずは偏差値から!学部・学科名は省略してます。
国立大学
北海道大学|60
弘前大学 |57
東北大学 |60
新潟大学 |57
金沢大学 |59
名古屋大学|62
大阪大学 |62
岡山大学 |59
徳島大学 |57
九州大学 |62
熊本大学 |58
公立大学
茨城県立医療大学 |54
群馬県立県民健康科学大学|54
首都大学東京 |54
私立大学
北海道科学大学 |50
つくば国際大学 |45
国際医療福祉大学|52
日本医療科学大学|50
帝京大学 |54
駒澤大学 |51
杏林大学 |55
北里大学 |57
岐阜医療科学大学|48
藤田保健衛生大学|57
鈴鹿医療科学大学|51
京都医療科学大学|43
大阪物療科学大学|40
広島国際大学 |52
徳島文理大学 |43
純真学園大学 |43
帝京大学(福岡)|50
2015年度|大学別国家試験合格率!
新卒者のみの合格率データです。
国立大学
北海道大学|82.5%
弘前大学 |91.4%
東北大学 |100.0%
新潟大学 |97.5%
金沢大学 |89.7%
名古屋大学|90.7%
大阪大学 |89.5%
岡山大学 |92.9%
徳島大学 |88.6%
九州大学 |97.1%
熊本大学 |92.9%
公立大学
茨城県立医療大学 |89.5%
群馬県立県民健康科学大学|94.4%
首都大学東京 |97.5%
私立大学
北海道科学大学 |平成26年4月新設
つくば国際大学 |平成25年4月新設
国際医療福祉大学|75.4
日本医療科学大学|89.9%
帝京大学 |88.8%
駒澤大学 |81.7%
杏林大学 |平成25年4月新設
北里大学 |90.3%
岐阜医療科学大学|80.9%
藤田保健衛生大学|93.1%
鈴鹿医療科学大学|89.0%
京都医療科学大学|78.4%
大阪物療科学大学|52.3%
広島国際大学 |95.7%
徳島文理大学 |平成24年4月新設
純真学園大学 |56.6%
帝京大学(福岡)|平成26年4月新設
技師の偏差値と合格率まとめ
国試合格率のデータを詳しく見たい人はコチラ↓
専門学校の情報も見ることができます。
パンフレットで比較
学校選びに迷ったら、無料でパンフレットを取り寄せることをオススメします。
ネット、ホームページだけでは分からないカリキュラムの詳細や、講義のスケジュール、またサークル、クラブ活動の情報なども載っています。
学校によっては入学試験の例題や出題範囲などの詳細もパンフレットと共に送ってくれるところも。
何はともあれ技師になるには、養成学校に入らないといけませんので下調べは重要です。
⇒診療放射線技師の大学・専門学校の無料パンフレット請求はココから!
上のリンクから診療放射線技師を目指せる大学・専門学校を探すというボタンがあるので、そこから一覧でパンフレットを請求することができます。
高校の先生からマイナーな存在である放射線技師に関する情報を手に入れられることは少ないので、あなた自身で貴重な情報をゲットするようにしていきましょう!