副業、投資として大注目なのが仮想通貨(デジタルコイン)で、1年で2倍~3倍どころか、10倍~100倍という単位で価値が増減しています。
増減と書いたのは増えることもあれば、減ることもあるからですが、現在は仮想通貨バブルでほとんどの銘柄が増えている状況!
私はハイリスクハイリターンということで、今までおすすめしていませんでしたが考え方が変わって仮想通貨を始めないのは損することだと思っています。
当記事では私の考え方が変わった理由、仮想通貨が今後も上がり続ける理由、そして実際に取引するために各取引所への登録方法や入金方法などについてまとめ!
この記事を読めば簡単に仮想通貨取引を始めることができるので、少しでも興味のある方はぜひ読み進めてください。
特に取引所は新規登録者が急増しており登録まで1週間以上時間が掛かる場合もあります。
登録だけならもちろん無料なので、とりあえず登録しておいてベストなタイミングで仮想通貨を購入できるように準備だけでもしておきましょう!
目次
仮想通貨とは何か
最初に仮想通貨を知ってもらうため簡潔に分かりやすく解説をしていきます。
銀行が無くても成立するお金
仮想通貨とはインターネット上で気軽に交換できる仮想のお金と思ってください。
現金との大きな違いは国や銀行が関与していないのにお金としての価値を持っていることです。

と思うかもしれませんが、なぜ可能になったかというとブロックチェーンという技術が開発されたからです。
分かりやすい図がコチラ。

仮想通貨は上図のように取引データは全て記録されており、書き換える(改ざん)ことは困難を極めます。
改ざんできない訳ではありませんが、現実問題として改ざんするスピードより取引が行われるたびに伸びるチェーンのほうが圧倒的に早いため無理という訳です。
各仮想通貨はブロックチェーンによって価値を保証されているため、国や銀行を通さなくてもネット上の取引だけで成立するということを知って下さい。
NEMという仮想通貨が盗まれた事件ですがNEM自体が改ざんされた訳ではありません。
コインチェックという取引所に保管してあった個人のNEMが盗まれた=〇〇銀行で日本円が盗まれた)
みたいなイメージですね。
取引所を複数作るように言われるのはリスク分散のため!
儲かる理由
仮想通貨の価値が上がる理由は、ブロックチェーンで安心な仮想通貨に対して信頼して価値を感じる人が増えたからです。
最初は中国で火が付いた訳ですが、中国の通貨である”元”よりも仮想通貨のほうが信頼できる!と思った中国人が増えれば当然のことながら価値があがりますよね。
日本生まれのコインとして有名なモナコインはネーミングから怪しいと思われがちですが、日本人が面白がってたくさん買ったため価値が急上昇しました。
そしてモナコインを応援(価値を上げる)するため秋葉原やコミックマーケットで使えるなど徐々に広がっており、2020年の東京オリンピックまでは上がり続けることが予想されています。

仮想通貨は全体的に上がり続けておりバブルと言われていますが、なぜバブルになったかというとネットで簡単な取引をするだけでお金持ちになれるチャンスが誰しも世界中の人に巡って来たからです。
有名なビットコイン、イーサリアム、リップルなどが数年で価値が100倍以上になった理由は、可能性と価値、そして夢を掴むために信じて購入した人がたくさんいたという単純なもの。
今後も仮想通貨は続々と発行されていき1年で10倍~100倍以上に膨れ上がる物も出てきます。
現実問題としてジンバブエの通貨であるジンバブエドル(2015年6月に廃止済)がインフレして100兆円の紙幣が発行されたことがあります。
インフレして自国通貨の価値がほぼ無くなると国家、そして国民の生活が破綻するわけですが、仮想通貨なら自国の通貨に左右されませんし、先ほど解説したように買う人が多いほど価値は上がるわけです。
日本も含めて世界各国の経済が疲弊している状況というのは仮想通貨にとってはチャンスなわけです。
中国人により価値が急上昇したビットコインのように、今後も同じように爆上げする仮想通貨は出てきます。

ビットコイン=仮想通貨として誤って扱っているニュース記事では、もうバブルは終わって今から買っても遅いという言い方をしていますが、ビットコインは数百種類以上もある仮想通貨の1つに過ぎません。
今後も新しい仮想通貨は発行されていきますし、1億円以上を稼ぐ”億り人”になるチャンスは今からでも十分にあります。
と、言うわけで今から始めても遅いなんてことはありません!
取引は簡単

と思う人もいるようですが簡単だからこそ多くの人が購入しているわけです。
昔から株やFXという投資商品はあったわけですが、仮想通貨ほどのブームにならないのは難しいからです。
仮想通貨は日本の取引所を使えば小学生の3~4年生で理解できるレベル!
例えば日本のZaif(ザイフ)という取引所を使ってビットコインを買う手順は以下の3ステップ。
- Zaifのアカウントを作る
- 銀行口座からZaifの口座に日本円を振り込む
- Zaifからビットコインを買う
たったこれだけ。
取引所のアカウントは無料ですぐに作れますし、やってみるとあっけないほど簡単です。
次はビットコインを売る方法です。
当たり前ですけどビットコインの価格が買った時より上がったら売り時ですね!
- Zaifにログインしてビットコインを売って日本円にする
- 出金手続きをすると、あなたの口座に日本円が振り込まれる
これだけの作業です。
各取引所は丁寧な作りなので、あなたがやりたいことは画面を見ればすぐに理解できますよ!
取引所に登録しよう
私も含めて世界中の人が仮想通貨で稼げる理由をまとめです。
- 誰でも簡単に取引ができる
- ブロックチェーン技術により銀行なしでも価値が保証されている
- 自国通貨の価値に左右されない
- 世界的に不況の今こそチャンス
- 今後も仮想通貨全体の市場は伸びていく
この5つを知ると始めたくなるのではないでしょうか?
では、いよいよ取引所のアカウントを作っていきましょう!
今すぐ用意するべき物はメールアドレスぐらいです。
パソコンは無くてもスマートフォンがあれば大丈夫です。
スマホのみで取引を続けている人は多いので、わざわざパソコンを買う必要はありません
当記事では金融庁に仮想通貨取引を正式に許可された取引所のみを掲載。
リスク分散のためにも多くの取引所に登録をしておきましょう。
扱っているコインも違いがありますからね。
※ビットコインは全てで取扱有
Zaif
近畿財務局に認定されているZaif(ザイフ)は日本発のコインとして紹介したモナコインを初めとしてイーサリアムやNEM(XEM)など有名処が揃っていますし、購入に掛かる手数料は0%で初めての取引所として最もおすすめ!
またビットコインは-0.05%で意味としては取引をするほど手数料が貰えるという凄い仕組み。
取引所選び迷ってるならZaifと次に紹介するDMM Bitcoinの2つには登録しておきましょう!
取扱通貨と特徴
取扱通貨
- BTC:ビットコイン
- NEM:ネム
- ETH:イーサリアム
- MONA:モナコイン
- BCH:ビットコインキャッシュ
特徴
- 近畿財務局の認定済で安心
- 国内取引所としては手数料が安い
- 登録手続きが簡単
- 一定金額での自動積立が可能
登録方法
上記リンクをクリックするとメルアド入力画面になるので、入力を終えたら無料登録へをクリック!
このとき横断歩道や車の画像を選択して下さいと言われることがあるので、簡単なので素直に選びましょう。

確認メールを送信しましたと表示されるので、メールボックス⇒メール本文を開いて登録用URLをクリック。
利用規約、重要事項説明はそれぞれ開いて最後まで読み前のページへ戻るをクリック。
パスワードは半角英数字で自由に決められますが、強度50%以上必要なので文字+数字にして50%を超えるようにします。

次は個人情報を入力しますが基本的なことばかりなのでサクサク進めて下さい。
- お名前、フリガナ
- 郵便番号、住所
- 電話番号(携帯、スマホ可)
- 職業
- 取引目的
※取引目的は取引所登録のときに聞かれますが、仮想通貨購入or投資目的にしておけばOKです。
最後まで進めたら変更をクリック。
本人認証
次は携帯電話のSMSメールを使った本人認証を行います。
Zaif認証コードは〇〇〇〇〇〇ですと6桁の数字が送られてきたら入力で完了。
本人確認書類は運転免許証があるならスマホで撮影した写真をアップロードするのが手っ取り早いです。
参考までに私が送った写真はこんな雑な感じ。
もちろんZaifに送る写真にモザイクは掛けちゃいけませんよ!

※その他、取引所に登録するときにも免許の写真があると便利なので削除せずにそのままにしておきましょう!
写真承認は割と早くて私の場合は気が付けば完了しており1~2日程度でした。
- 電話番号認証
- 本人確認書類
この2種類で本人確認が終わると取引ができるようになります!
ハガキが届きます
一通り登録を済ませるとZaifから簡易書留のハガキで最終確認のコードが送られるので受け取ってください。
不在だったときは郵便局の配達員が不在票を入れてくれるので、必ず再配達を依頼してくださいね!

見開きで開くと中に本人確認コードが6桁の数字で記入してあるので、指示に従って入力を終えたらこれで全て終わりです。
あとはZaifを使って思う存分に取引をしましょう!
DMM Bitcoin
関東財務局に認定されているDmm Bitcoinは基本的な取引手数料、日本円・仮想通貨の入手金が無料で初心者にも使いやすい取引所。
また三菱東京UFJや三井住友、SBIなど大手銀行が導入実験をしているリップル(XPR)という仮想通貨を取り扱っています。
取扱通貨と特徴
取扱通貨
- BTC:ビットコイン
- NEM:ネム
- ETH:イーサリアム
- XPR:リップル
- LTC:ライトコイン
- ETC:イーサクラシック
- BCH:ビットコインキャッシュ
特徴
- 関東財務局の認定済で安心
- 日本円、仮想通貨の入出金が無料
- 登録手続きが簡単
- 365日24時間サポート
登録方法
上記リンク先にまずはメール登録!(口座開設手数料無料)というボタンが表示されるのでクリック!
メールアドレスを入力して、ロボット判定にチェックを入れて送信をします。

メールで口座開設用URLが届くので開くとパスワードを設定するように言われるので、その通りに入力してください。
※Zaifなど他の取引所と同じパスワードは避けて下さい。

パスワード設定を終えると仮口座登録完了のメールが届きます。
本文中にマイページログインURLがあるのでクリック!

ログインできたら次に進みます。
個人情報の入力
マイページにログインすると注意書きでこちらから本登録をおこなってくださいという表示が出るので、ここから個人情報などを入力していきます。

Zaifと同じように最初は利用規約の確認なので読み終えたらチェックを入れます。
次は氏名や住所、生年月日など個人情報の入力!
特に変わった項目はありませんが個人情報の次は年収や投資経験について簡単な項目があります。

年収や投資経験
年収、自己資産、初回振込予定金額、取引の動機、投資経験などを聞かれるので正直に入力をしてください。
ここで嘘をついても意味ないですからね。

最後まで入力を終えたら確認画面へをクリック。
すると仮想通貨取引についてのリスク説明があるので読み終えたらチェックを入れて次へ進みましょう。
今まで確認した事項、入力情報について再確認されるので誤りがなければ申し込むボタンをクリック!

本人確認書類
本人確認書類をアップロードして提出する画面になります。
運転免許証が最も手っ取り早くオススメ!
Zaifのときにも書きましたが国内仮想通貨取引所の登録には本人確認書類(運転免許証等)が必須なので、スマホorPCに保存しておくと楽です。

アップロードを終えたら登録で完了!
携帯電話番号認証
最後に携帯電話を使った本人認証を済ませたら登録手続きはすべて完了!

あとは書留で届くハガキの到着を待つのみです!
DMM Bitcoinのようにハガキが来ないと取引を始められない取引所もあるので、とりあえず今回紹介したところまでは済ませて置きましょう。

登録方法は同じ
ZaifとDMM Bitcoinについて登録手続きを紹介しましたが国内取引所であればほぼ内容は同じですね。
- メールアドレス登録
- 本登録URLから個人情報などを入力
- 本人確認書類をアップロード(運転免許証など)
- 取引所から書留でハガキが届く
- 取引ができるようになる
登録は簡単なので金融庁に認定された取引所は一通り登録しておくことをオススメします。
仮想通貨の取引になれてくると色んなコインを買ってみたくなりますし、手数料や取引方法などにも小さな違い、1つの取引所だけではコインチェック騒動のようにリスクがありますからね。
もし欲しいコインが未登録の取引所でしか扱いが無かった場合、登録手続きを後からしていては取引開始できるまで1週間近く必要なのでモヤモヤしますよ!
金融庁認定の取引所
その他、国内でおすすめで金融庁から認定を受けた取引所の一部を紹介します。
QUIONEX
QUIONEXは50種類以上の仮想通貨を扱っているアジア最大級の取引所。
色んな仮想通貨を試したいけど海外取引所に不安がある方は登録必須!
BITPOINT
ビットポイントは取扱い通貨こそ少ないものの、初心者応援キャンペーンとして2018年2月1日~3月15日(木)16:00までに新規口座開設して5円以上入金した人、全員に3000円相当のビットコインをプレゼントしています!
3000円のビットコインがじっくり上がるのを待つのも良いですし、違うコインに変えて爆上げを狙うなど楽しみ方は人それぞれ!
おすすめの銘柄
当記事は初心者向けマニュアルということでリスクが少なく今後も上がっていくであろう、おすすめの仮想通貨をさらっと紹介します。
もちろん”絶対”ではないので参考程度に読んで下さい。
その他、海外取引所でしか扱いが無いアルトコイン(草コイン)については今後、別記事で取り上げる予定です。
モナコイン
モナコインは記事中でも触れたように2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)から生まれた日本発のコインです。
日本以外の国の人はあまり買わないでしょうけど、日本人が多く買っているので価値は徐々に上がっていくと予想されています。
またモナコインを扱っているZaifは剛力彩芽さんを使ったテレビCMを始めました。
やはりテレビCMが始まったことによりZaifでアカウントを開いてモナコインを購入する人が増え価値が上がりますからね。
イーサリアム
イーサリアムはビットコインに次ぐ時価総額を持っており、急激な下落はほぼ無さそうなのでローリスクで取引したい人におすすめ。
海外取引所への送金コインとしても使えるなど安心感は抜群。
日本の取引所のほとんどが扱っていることからも信頼性は高いです。
リップル
仮想通貨にはそれぞれ開発目的がありますがリップルは世界中の銀行間での送金が目的。
日本でも三菱UFJ、三井住友、SBIなど大手銀行が今後はリップルを使った送金を開始することを正式に発表しており、将来的に最も価値が高くなるとも言われている仮想通貨。
リップルに関わる企業名を見て1点投資をしている人も多くいます。
もっと知りたい!勉強したい人へ
当記事では仮想通貨を取引するうえで最低限知っておきたいブロックチェーン技術や取引所の開設方法を紹介しましたが、もっと勉強したいという人はネット上(Youtube)で見られる仮想通貨の講義動画を見ることをオススメします。
やはり文字だけでは分かりづらいことも動画ならスラスラ頭に入ってきますし、お金を稼げるというテーマなので勉強というよりも楽しく見ることができます。
講義はメールアドレスさえあれば誰でも無料で見ることができて、さらに仮想通貨リップルを10,000円分もらえるキャンペーンを実施中!
リップル1万円分を無料でもらう方法
仮想通貨の講義動画&リップル1万円分を無料でもらうには以下のバナーリンクをクリックしてください。
必要なものはメルアドだけなので仮想通貨に興味がある人は気軽に登録してみましょう!
講義動画は基礎知識からマニアックなコインの情報まで盛りだくさん。
”億り人”になれるイメージも沸いてきますし稼ぎたい人は必ず見るべき動画です。
長くなりましたが仮想通貨は個人(あなた)の人生、そして世界も含めて一変させる革新技術と言われています。
少しでも早く始めておくことで有利になれますから、当記事があなたの人生を変える”良いきっかけ”になれば幸いです。